北御堂プロジェクションマッピング
大阪・関西万博の開期に合わせて、「大阪・光の饗宴2025万博特別点灯」が開催されています。
「輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート」をテーマに、御堂筋イルミネーションをはじめ、様々な場所で光のコンテンツが実施されています。
北御堂でも、歴史あるお堂と床面をキャンバスに、光と音が織りなすプロジェクションマッピングで、幻想的な世界が広がります。
☆インタラクティブ・デジタル・アート☆
人の動きに反応し、映像がリアルタイムに変化します。人が参加することによって完成するデジタルアート。
あなたの動きが、このデジタルアートを完成させる最後のピースです。
人が光を育て、光と戯れることのできるイマージブ(没入型)空間をお楽しみください。
是非、この機会に北御堂の階段を上ってみてください‼
【開催期間】
2025年4月9日(水)〜 7月31日(木)
※イルミネーションは12月31日まで
(詳細は公式サイトをご確認ください)
【時 間】
19:00〜23:00
【開催場所】
北御堂(本願寺津村別院)
〒541-0053 大阪市中央区本町4丁目1-3
Osaka Metro「本町駅」②番出口下車すぐ
※本堂へのお参りは、16時までとなっております。
5月にお勤まりになります、蓮如上人御祥月法要・親鸞聖人降誕会に先立ち、仏具磨きを実施いたします。
是非、皆さまのご奉仕(お手伝い)をお願いいたします。
<日 時>
5月7日(水) 9:00~11:00
<場 所>
4階 本堂
<備 考>
・汚れても差支えない服装をご準備ください。
・仏具磨きに必要な道具はこちらで準備いたします。
・当日は、お持ち帰りいただける軽食を準備させていただきます。
はじめての方も大歓迎!!
参加をいただける方は、当日開始時間までに本堂へおこしください。
【担当:参拝伝道部 木村】
電話:06-6261-6796
どなたでもご参加いただけます。
お寺で少し休んでみませんか?皆様のお越しを心よりお待ち申しあげます。
北御堂DEコインチェンジ 一時休止について
【現在、一時休止中です。】
再開時はホームページにてご案内いたします。
1.会 場
本願寺津村別院(北御堂)・2階事務所
〒541-0053 大阪市中央区本町4-1-3
TEL:06-6261-6796
2.コインチェンジ(両替)の種類
1円 ~ 500円まで、一束・50枚でご用意いたします。
3.コインチェンジ(両替)をご希望の場合
まずは、下記アドレスまで、ご連絡をお願いいたします。
coin-change510@kitamido.or.jp
※ご連絡をいただきました方には
①「両替シート」をお送りいたします。
②両替シートを返信していただき、希望枚数をお伺いいたします。
③準備ができ次第、ご来院いただく日をご連絡いたします。
※金員には限りがありますため、お待ちいただく場合がありますことをご了承ください。
北御堂 花まつりコンサート開催について
今般、下記にて標記コンサートを開催させていただきます、つきましては、事前のお申し込みが必要となりますので、必要事項をご確認のうえお申込みください。
参加申込書修正について
チラシにてご案内させていただいておりますメールアドレスに誤りがあり下記にて改めてご案内させていただきます。
お手数をおかけしますがお間違えないようご注意ください。
(誤) houyogishiki@gmail.com
(正) houyougishiki@gmail.com
参加申込書修正について
チラシにてご案内させていただいておりますメールアドレスに誤りがあり下記にて改めてご案内させていただきます。
お手数をおかけしますがお間違えないようご注意ください。
(誤) houyogishiki@gmail.com
(正) houyougishiki@gmail.com
参加申込書修正について
チラシにてご案内させていただいておりますメールアドレスに誤りがあり下記にて改めてご案内させていただきます。
お手数をおかけしますがお間違えないようご注意ください。
(誤) houyogishiki@gmail.com
(正) houyougishiki@gmail.com
花まつりのご案内
4月8日のお釈迦さまご誕生をお祝いする「北御堂花まつり」が、4月5日(土)に本願寺津村別院(北御堂)にて開催! 仏さまに手を合わせ、花御堂のお釈迦さまに甘茶をかけてみんなでお祝いしましょう♪昨年も好評だった「動物ふれあい体験」が今年もやってきます! なでたりエサをあげたりして、カワイイ動物たちとたくさんふれあいましょう! ほかにも、にぎやかな音楽演奏会や巨大エアードーム、飲食、ゲームコーナー、無料のおもちゃ作り体験コーナー♪ そして、花まつりの最後には抽選会もありますので、子どもから大人まで楽しめますよ~!
詳しくは、下記のチラシをご覧ください! なお、抽選会の景品内容は、北御堂のインスタグラム「キタミゾウ」にて公開いたしますので、下のQRコードからフォローをお願いいたします!
どなたでもご参加いただけます。
お寺で少し休んでみませんか?皆様のお越しを心よりお待ち申しあげます。
春季彼岸会のご案内について
本願寺津村別院では、3月17日(月)~22日(土)【7日間】の期間にて春季彼岸会を修行いたします。
また、期間中、春季彼岸会法座(仏さまのお話)を開催いたします。ご参拝、お聴聞ください。
※ご案内のハガキをお送りした方々には、土日祝祭日を参拝日に指定させていただいております。なお、
ごゆっくり参拝を希望される方には、平日をおすすめいたします。
場 所:4階 本堂
「きたみどう親子さろん」開催について
津村別院(北御堂)では地域コミュニティづくりの一環として、別院を中心とした、地域で子育て中のパパ・ママが「お寺」に集い、広~い畳の会場で体験教室と茶話タイムを通してともに楽しく過ごしていただける、「きたみどう親子さろん」を開催いたします♪
2月は、お子さんと一緒にご参加いただける「ぺったん!オーナメント」です!「仕上げはおか~さん♪」なんて歌がありますが、このオーナメントは子どもさんが仕上げます♪
パパ・ママが並べたお飾りを、子どもさんがせなかで、おしりで、手や足で、仕上げに“ ぺったん ”!親子の連携で、仕上がりが変わりますよ( *´艸`)
お申し込み方法は、「お電話(06-6261-6796)」か、下記の「QRコードの申込フォーム」にて! 初めての方もどうぞお気軽にご参加ください♪
「きたみどう親子さろん」申込フォーム
「除夜の鐘の集い2024」
年末の風物詩と言えば「除夜の鐘」。
一年の最後、そして新たな一年を迎えるにあたって、鐘の音を聞きながら、それぞれが想いを抱いてその時を過ごす……。そんなひと時を、この北御堂で過ごしてみませんか?年が明ける瞬間には、まばゆい光と荘厳な音楽で彩る「カウントダウンイベント」もあります!
除夜の鐘は、一般的に「108回 鐘をつく」と言われていますが、北御堂では、「108」という数にこだわることなく、ご参加いただいたすべての皆さまに鐘をついていただきます!
また、イベント中、北御堂の公式インスタグラム「キタミゾウ」をフォローいただいた方へ特別なプレゼントをご用意しております!(先着300名)
お一人でもご家族でも、お知り合い同士でも、どなたさまもぜひ北御堂へお越しください!
本願寺津村別院(北御堂)