現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

お知らせ

グリーフケアからつながるお寺コミュニティ

大阪教区子ども・若者ご縁づくり推進委員会にて第2回サポーター養成研修協議会を開催いたします。
本研修会は、組サポーターだけでなく、教区内僧侶・寺族・門信徒の方々にもご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。

●日 時●
2025(令和7)年3月5日(水)16時~18時

●会 場●
本願寺津村別院(北御堂)

●テーマ●
グリーフケアからつながるお寺コミュニティ

●講 師●
真宗興正派 慈照寺
 住職 秋山 和信さん
 坊守 秋山美智子さん

概 要●
ご講師のお二人は、長男を死産で亡くし、地域に居場所がなかったことから、グリーフケアの取り組みをはじめたことで、地元高松市のまちづくりに関わることになりました。結果として、門徒さん以外の地域の若者や子どもたちも集う場になり、現在は香川県や高松市の行政と協働事業も行っおられます。お二人のこれまでの活動のきっかけや事例も交え、「グリーフケアからつながるお寺コミュニティ」と題し、お話いただきます。

●参加対象●
組サポーター、推進委員、教区内僧侶寺族門信徒

●参加費●
無 料

●参加申込●
フォームまたはFAXにてお申込ください
★参加フォーム★
電話:06-6261-6796
FAX:06-6261-6735
(担当:藤原淳裕)


サポ研2024②


TOP
イチョウ
ページの先頭へ