現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

納 骨

納骨壇納骨

こういう方にぜひ

①お墓をお探しの方
②故郷を離れ、京阪神にお住まいの方

※申込時に北御堂所定の用紙に所属されているお寺(浄土真宗に限る)の署名捺印が必要です。
※ご遺骨は1基内に収容できれば、その数は問いません。
※維持管理冥加金の納付方法は年間払いと一括払いがあり、いずれかをご選択いただきます。

納骨壇納骨

納骨壇(普通区画または小型区画)を所有の方の納骨です。

普通区画(1階)

1基の大きさは、幅35㎝ 奥行40㎝ 高さ200㎝となっております。

冥加金(みょうがきん)

使用冥加金=300万円
維持管理冥加金:年間払いの場合=2万円
維持管理冥加金:一括払いの場合=80万円
原則申込受付日より50年間の使用期間

普通区画(4・5階)

1基の大きさは、幅35cm、奥行き30cm、高さ200㎝となっています。

※現在は受付いたしておりません。

冥加金(みょうがきん)

使用冥加金=300万円
年次維持管理冥加金=5000円
永代維持管理冥加金=50万円

小型区画(納骨壇)

小型区画(1階)

1基の大きさは、幅35㎝ 奥行40㎝ 高さ35㎝となっています。

冥加金(みょうがきん)

使用冥加金=80万円
維持管理冥加金:年間払いの場合=1万円
維持管理冥加金:一括払いの場合=40万円
原則申込受付日より50年間の使用期間

小型区画(4・5階)

1基の大きさは、幅32cm、奥行き30cm、高さ32cmとなっています。

冥加金(みょうがきん)

使用冥加金=80万円
年次維持管理冥加金=2000円
永代維持管理冥加金=20万円

納骨手続きに必要なもの

 1.火葬後、はじめて納骨される方

①「北御堂納骨壇納骨届」(ご遺骨一体につき1枚)

所定用紙欄よりダウンロードできます。

②「火葬許可証」(火葬埋葬許可証)

※当該書類の提出がない場合は、所属寺住職の証明が必要ですので、「北御堂納骨壇納骨届」下段にご住職の署名捺印の上、ご提出ください。

2.他のお墓からご遺骨を移し(改葬)納骨される方

①「北御堂納骨壇納骨届」(ご遺骨一体につき1枚)

所定用紙欄よりダウンロードできます。

②「改葬許可証」または「遺骨保管証明書」

※「改葬許可証」につきましては、現在、納骨またはご遺骨を保管されている自治体や寺院に発行をお願いしてください。

※いずれの書類も提出ができない場合は、所属寺住職の証明が必要ですので、「北御堂納骨壇納骨届」下段にご住職の署名捺印の上、ご提出ください。

③「遺骨消毒証明書」またはそれに類するもの

※屋外の墓地より改葬される場合、ご遺骨の消毒もしくは再火葬が必要です。
詳しくは現在納骨されている施設へお問い合わせください。

所定用紙

≫ 納骨壇納骨届

≫ 納骨届(記入例)

TOP
イチョウ
ページの先頭へ