現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

月刊誌『御堂さん』

次号の主な内容・バックナンバー

次号の主な内容

『御堂さん』2025年1月号

『御堂さん』2025年1月号

新春インタビュー みうらじゅんのマイ境地

個性的な活動で知られる、みうらじゅんさんの、仏教とのかかわりや考えをインタビューにてお聞かせいただきます。

知らされた命の現実 四苦を生き抜く

人間にとって、老と病と死が苦しみであることは分かります。
しかし、仏教では「生」も苦しみだというのです。
何故、生が苦なのかを、創作講談で語っていただき、改めて避け難い「四苦」の現実の姿を
伺ってみましょう。

登場者(※登場順、敬称略)

登場者(※登場順、敬称略)
旭堂南雲(講談師)
落合恵子(作家/クレヨンハウス主宰)
堀ちえみ(歌手/タレント)
森永卓郎(経済アナリスト)
佐々木閑(仏教学者/花園大学特別教授)

 

バックナンバー

『御堂さん』2024年12月号

『御堂さん』2024年12月号

それぞれの2024 三世代ジャーナル

それぞれの世代によって、関心のある事や注目点は異なります。ですから、同じ1年を振り返っても、それぞれ少しずつ色合いの違う「感情」や「感想」が浮かび上がってくるのではないか・・・。という思いから、「Z世代」、「ミレニアル世代」、「戦中・団塊世代」の3世代代表の方に2024(令和6)年を振り返っていただきます。
※川中だいじさん、川﨑美千江さん、大谷昭宏さんの3名にご登場いただきます。

108の音に我を思う 煩悩ってなんですか?

年末の除夜の鐘は、年中行事の一つとして、多くの人々に親しまれています。仏教とは切っても切れない「煩悩」というものを、龍谷大学非常勤講師、行信教校講師の上野隆平さんに紐解いていただきます。

登場者(※登場順、敬称略)

登場者(※登場順、敬称略)
川中だいじ(日本中学生新聞記者)
川﨑美千江(ABCテレビ『おはよう朝日です』コメンテーター)
大谷昭宏(ジャーナリスト)
上野隆平(龍谷大学非常勤講師、行信教校講師)

『御堂さん』2024年11月号

『御堂さん』2024年11月号

提言 真の働き方改革とは 傍楽(はたらく)ということ

「働く」とは「傍楽」だと教わったことがあります。自分が働くと他人が楽になる。この心は、どのように体現されているのでしょうか?川口加奈さん、山口絵理子さん、窪田和美さんの3名にお話を伺います

囲んで満たすお腹とキズナ 思い出の釜の飯

食卓を囲む文化も、次第に希薄になっている昨今。食事を共有する大切な意味について、今一度、考えてみましょう。お笑いコンビ 笑い飯・哲夫さん、落語家 林家笑丸さんのお二人に、思い出話をまじえて伺います。

登場者(※登場順、敬称略)

川口加奈(認定NPO法人『Homedoor』理事長)、
山口絵理子(株式会社マザーハウス代表取締役)、
窪田和美(龍谷大学名誉教授)
笑い飯・哲夫、林家笑丸 ほか

『御堂さん』2024年10月号

『御堂さん』2024年10月号

報恩講特集 エッセー 〇〇くれるストーリー 人生 もらうばかり

 「刺激をくれる人」、「叱ってくれる人」、「親にしてくれた人」「食べてくれる人」など、「いろんなことを教えてくれる人」がいるからこそ、私たちは何をするにしても、頑張ることができ、喜ぶことができます。そうした方々の存在の「大きさ」「ありがたさ」「よろこび」等についてお聞かせいただきます。

超特急の仕事人 新幹線整備の速さの流儀

青いユニフォーム姿の新幹線整備の方々が颯爽と乗り込み車内整備を始めます。時間にして約7分間。世界一と言われる新幹線の乗り心地の良さを演出し、快適な空間を提供くださる関西新幹線ザービックの皆さまのらつ腕ぶりを、お届けいたします。

登場者(※登場順、敬称略)

古館伊知郎、旭堂南左衛門、
みなと鈴、和田明日香、松島法城
関西新幹線サービック 

『御堂さん』2024年9月号

『御堂さん』2024年9月号

彼岸特集 先祖のリクエスト

亡くなった人は物を言わないというのは本当でしょうか。よく耳をすませば、きっと聞こえてきますよ。

敬老の日特集 注文をまちがえる料理店

一体、人間の価値観とはなんだろうと思うことがあります。話題になっている、「注文をまちがえる料理店」の発起人である、小国士朗さんの思いをお聞きしてみました。

登場者(※登場順、敬称略)

間 寛平、大島花子
荒 妃郁、箕牧智之
八幡真衣、小国士朗 ほか

『御堂さん』2024年8月号

『御堂さん』2024年8月号

時代が求めたフォークソング

一つの時代の象徴だった名曲、『神田川』。今年でデビュー55周年を迎えた、南こうせつさんが語る、令和という時代の世相と音楽への想いです。

妖怪 見いつけた

電気のない時代、昼は人間の世界、夜は妖怪変化の世界と、住み分けが出来ていました。夜を明るくした人間は、妖怪など迷信だ、気の迷いだと片づけるようになりました。でも、妖怪は私の内に潜むものでもあるのです。さあ、妖怪とは何か。その正体を探りましょう。

ともに歩む能登への想い

自衛隊の関係者が、「日本で最も災害が起きてほしくない地域で起こった災害」と嘆いた、能登半島地震から8カ月。過去の大地震の体験者からのメッセージです。

お盆随想

「老病死の覚書き」太田信隆

登場者(※登場順、敬称略)

南こうせつ、東ちづる、松本康太
稲垣栄洋、松田咲香、堀内正美
佐藤美香、大塚亜由莉、舛田那由他 ほか

『御堂さん』2024年7月号

『御堂さん』2024年7月号

パラに生かされて

22競技549種目、4400人のアスリートの熱戦が始まります。選手たちが語る、8月のパリ 2024パラリンピックへの思いです。

お札の顔に歴史あり

20年ぶりに紙幣のデザインが変わります。福沢諭吉から渋沢栄一へ。肖像に使われる人物は、どんな理由で選ばれているのでしょう。

登場者(※登場順、敬称略)

土田和歌子、乗松聖矢、木村敬一
瀬立モニカ、二宮清純、河合 敦 ほか

『御堂さん』2024年6月号

『御堂さん』2024年6月号

怒りの取扱説明書

「アンガーマネジメント」が、話題になっています。思わずカッと頭にくる、怒りや腹立ち。それをコントロールする秘訣はあるのでしょうか。

思い出を紡ぐお話

6月は「時の記念日」。誰にでも忘れられない、自分自身の時の記念日があるものです。

登場者(※登場順、敬称略)

中川 淳、露の団姫、坂本冬美、大林賢将(ゼウス)ほか

『御堂さん』2024年5月号

『御堂さん』2024年5月号

クマ襲来を考える

日本の各地で、クマが出没し、ときには人的被害を与えるというニュースが・・・。一体、何が原因なのか?そこには思ってもみなかった事実が・・・。

やっぱり母は偉大だ

「お母さん」「かあちゃん」「ママ」「おかん」「おふくろ」。なんてったって、やっぱり母は大きいのです。

登場者(※登場順、敬称略)

横山真弓、しずちゃん、廣田 遙、五十嵐 大ほか

『御堂さん』2024年4月号

『御堂さん』2024年4月号

幕が上がるとき

『御堂さん』も、4月号でリニューアルします。新たな幕開けを迎えるときの、希望や不安など、そのときに横切る心境を、各界の方にお聞きしました。

フェイクニュースに免疫を

ネット社会になり、AIが進化して、心配されるのが、フェイクニュースの巧妙化です。溢れる「嘘」の情報に騙されないために、是非お読みください。

登場者(※登場順、敬称略)

松本 薫、星野伸之、酒井 藍
保田賢也、武田正文
森 達也 ほか

TOP
イチョウ
ページの先頭へ