参加する
毎月の法要・法座・行事
晨朝勤行
〉 晨朝勤行一覧 PDF(このファイルは準備中です)※常例布教、土曜講座、日曜講演の会場が総会所から二尊堂に変更となりましたので、おしらせいたします。
2025年5月の法要・法座・行事
- 5月1日(木)
- 朝の仏教講座 7:00 ~ 8:20
- 内田准心(龍谷大学文学部准教授)
講題『善導大師における「同行」の意義」
7:00~晨朝勤行に引き続き
- 5月2日(金)
- 5月3日(土)
- 土曜講座 13:30 ~ 15:00
- 【大阪教区】藤 正史
- 講題「法然さまとお念仏」
- 5月4日(日)
- 日曜講演 10:30 ~ 12:00
- 【大阪教区】岩津 成道
- 講題「響き華やぐ日々」
- 5月5日(月)
- 5月6日(火)
- 5月7日(水)
- 仏具磨き 9:00 ~ 11:00頃
- 4階本堂にお越しください
蓮如上人御祥月法要・親鸞聖人降誕会がお勤まりになります。その法要準備として、仏具磨きを実施いたします。
当日、ご奉仕いただける皆さまは、直接4階本堂にお越しください。
- 5月8日(木)
- 5月9日(金)
- 5月10日(土)
- 土曜講座 13:30 ~ 15:00
- 【大阪教区】小西 善憲
- 講題「私に届く仏さまのお心」
- 5月11日(日)
- 日曜講演 10:30 ~ 12:00
- 【大阪教区】寺本 正尚
- 講題「お釈迦さまお手あげ」
- 5月12日(月)
- 5月13日(火)
- 仏教婦人会例会 13:30 ~ 14:30
- 仏教讃歌練習会
- 5月14日(水)
- 蓮如上人名号碑前法要 9:00 ~
- 於:大阪城公園内
- 蓮如上人御祥月法要 13:30 ~
- 記念布教:塚本一真(本願寺派布教使)
会場:津村別院 本堂
講師:塚本一真
本願寺派布教使
中央仏教学院講師
京都女子大学非常勤講師
講題「今、ここの教え」
- 5月15日(木)
- 常例布教・晨朝法話 7:00 ~
- 【大分教区】蓮谷 啓介
- 講題「本願力に遇ひぬれば」
- 常例布教(ご命日法座) 10:30 ~ 12:00
- 宗祖月忌逮夜法要 13:00 ~ 13:30
- 常例布教(ご命日法座) 13:30 ~ 15:00
- 5月16日(金)
- 常例布教・晨朝法話 7:00 ~
- 【大分教区】蓮谷 啓介
講題「本願力に遇ひぬれば」
- 宗祖月忌日中法要 10:00 ~ 10:30
- 常例布教(ご命日法座) 10:30 ~ 12:00
- 常例布教(ご命日法座) 13:30 ~ 15:00
- 5月17日(土)
- 土曜講座 13:30 ~ 15:00
- 【大阪教区】南部 松見
- 講題「聞薫習」
- 5月18日(日)
- 日曜講演 10:30 ~ 12:00
- 【大阪教区】髙田 慶慈
- 講題「厭離穢土欣求浄土」
- 5月19日(月)
- 5月20日(火)
- 親鸞聖人降誕会 10:00 ~
- 記念法話:安方 慶哉(大阪教区)
- 於:津村別院 本堂
講題「阿弥陀さまの誓い」
- 5月21日(水)
- 5月22日(木)
- 5月23日(金)
- 廣輪会総会・例会 13:30 ~ 15:20
- 法話:浅野 弘毅(輪番)
- 5月24日(土)
- 土曜講座 13:30 ~ 15:00
- 【大阪教区】塚田 博教
- 講題「みんなを救う教え」
- 5月25日(日)
- 北御堂キッズサンガ 10:00 ~ 12:00
- お気軽にお問合せください。
- 日曜講演 10:30 ~ 12:00
- 【大阪教区】新發田恵司
- 5月26日(月)
- 5月27日(火)
- 5月28日(水)
- 5月29日(木)
- 5月30日(金)
- 5月31日(土)
- 土曜講座 13:30 ~ 15:00
- 【大阪教区】貴島 信行
- 講題「苦海をわたる」