現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

参加する

毎月の法要・法座・行事

晨朝勤行

〉 晨朝勤行一覧 PDF(jinjyo_2501)

※常例布教、土曜講座、日曜講演の会場が総会所から二尊堂に変更となりましたので、おしらせいたします。

2025年1月の法要・法座・行事

1月1日(水)
元旦会 6:00 ~
1月2日(木)
1月3日(金)
1月4日(土)
1月5日(日)
1月6日(月)
1月7日(火)
1月8日(水)
別院/教務所 事務開始日
1月9日(木)
1月10日(金)
1月11日(土)
藤美会例会(法友会参画) 10:00 ~
詳細
土曜講座 13:30 ~
【大阪教区】 野口 宗雄(のぐち そうゆう)

唯可信斯高僧説

毎年の除夜会の際は、ご門徒や近隣の方が多数、除夜の鐘をつきにこられます。ある方は“煩悩を除くために鐘をつきます”と言われました。親鸞聖人は“いづれの行もおよびがたき身なれば、とても地獄は一定すみかぞかし”と仰せです。そして、煩悩まみれの日暮らししか出来ない我々こそが、阿弥陀如来の救いの目当ての先であるとお示しいただきました。そのみ心を、月参りの際に感じた事、また門徒との会話等を通してお取継ぎをさせていただきます。

1月12日(日)
詳細
日曜講演 10:30 ~
【大阪教区】宮本 直樹(みやもと なおき)

紙芝居で味わうちょこっと法話

難し~いご法話を、優しく楽しく面白く、そして短く味わい深く、そんなお話してみたい。悩み考え筆を持ち、描いて出来たが紙芝居。気がつきゃ二百を越したその中で、この度「一休さんと蓮如さま」、その他「王舎城の悲劇」とか、妙好人のエピソード、夢と希望と念仏を、ちょこっと混ぜて話しましょう。それでは皆様当日に、拙い話でありますが紙芝居にて逢いましょう。

1月13日(月)
1月14日(火)
詳細
常例布教 (至17日)
【奈良県】尾崎 道裕(おざき みちひろ)

恩ということ

私たちは「自分が何をなすか」ということを大切に考えます。しかし、それらが自らの煩悩に頷いてなされるものなのであれば、かえって私の存在を不安定なものにしてしまいます。「恩」とはパーリ語で「カタンニュー」と言うそうですが、その意味は「なされたことを知る者」ということです。そして、「恩」とはこちらから求めて「なされたこと」ではなく、求めるより先に「なされたこと」であり、決して見返りを求められるものではありません。私たちは果たしてどれほどの「なされたこと」を知っているのでしょうか。

常例布教スケジュール
14日 ①13:30~
15日 ➀7:00~ ➁10:30~ ➂13:30~
16日 ①7:00~ ➁10:00~ ➂13:30~
17日 ①7:00~ ➁10:30~

1月15日(水)
宗祖月忌逮夜法要 13:30 ~
1月16日(木)
宗祖月忌日中法要 10:00 ~
1月17日(金)
1月18日(土)
詳細
土曜講座 13:30 ~
【大阪教区】宮部 誓雅(みやべ せいが)

如来とは

「如来」とは「如より来る」ことで、さとりの世界(如)から迷いの世界に(来)たって迷える人々を導くという意味になります。つまり色もなく形もなく、言葉でも表現できない、さとりの世界から私のところに、言葉となって届いてくださっているのです。そのお言葉が「南無阿弥陀仏」のお名号です。この度は、なぜ言葉の仏となって、この私のところに届いてくださったのかを皆様と共に味わってまいりたいと思います。

1月19日(日)
詳細
日曜講演 10:30 ~
【大阪教区】貴島 賢行(きしま けんぎょう)

み光に照らされて

経典には、阿弥陀さまのおはたらきを光明とお示しくださっています。これは、私たちが阿弥陀さまのおはたらきを受け止めやすいように、月日の放つ光におたとえくださったお言葉です。照らし、育んでくださるそのみ光は、私の人生の灯となって歩むべき道をあきらかにしてくださいます。親鸞聖人がお書き残しくださったご和讃のお心をたずねながら、ご一緒に光明のおはたらきについてお聞かせいただきたく思います。

廣輪会話し合い法座(津村仏婦参画) 13:30 ~
津村仏婦役員会 15:45 ~
1月20日(月)
1月21日(火)
1月22日(水)
1月23日(木)
詳細
北御堂相愛コンサート 12:25 ~

1月24日(金)
1月25日(土)
詳細
土曜講座 13:30 ~
【大阪教区】星野 徳行(ほしの のりゆき)

音色

「ひとりでもふたりだと思える心のよりどころを」 (雪山隆弘 著『お茶の間説法』より)
 お念仏に出(で)遇(あ)うというのは、まさにこうしたことをいうのかもしれません。 「なんまんだぶ」。お念仏申せばお念仏が聞こえてきます。その一声一声が、阿弥陀さまという仏さまからのお喚(よ)び声なんだよと、教えていただきます。「大丈夫。あなたの いま を護っているから」。お念仏の音色が奏でる阿弥陀さまのお言葉を、ご一緒にお聞かせいただきたいと思います。

1月26日(日)
北御堂キッズサンガ 10:00 ~
詳細
日曜講演 10:30 ~
【大阪教区】加藤 龍行(かとう りゅうぎょう)

世間の理屈を超えた世界

仏教は私が培ってきた世間の常識や理屈、価値観というものが全く通じない、というよりもそのような物差しでは測ることができない教えです。それが仏さまの世界であり仏さまのお心です。つまり私が見たり、聞いたり、触れたりというこの世俗の世界を超えた、この世の理屈を越えた仏さまの世界のことをお聞かせていただいているということです。大切なことは私の浅はかな人間の智慧で仏さまの智慧を理解や判断しようとしてはダメだということです。

1月27日(月)
廣輪会役員会・発送 10:00 ~
1月28日(火)
1月29日(水)
1月30日(木)
津村仏壮例会 17:00 ~
1月31日(金)

朝の仏教講座
毎月1日 7:30頃~8:15頃
1日朝7時の「お晨朝(おじんじょう)」(朝の読経)の後に開催いたします。
晨朝勤行
朝のお参りのことを「晨朝(じんじょう)」といいます。 朝のひとときを、ご一緒に過ごしてみませんか。
常例布教
毎月14日~17日
全国各地からやって来るお坊さんによる仏教のお話です。
TOP
イチョウ
ページの先頭へ