現在お使いのバージョンのInternet Explorerでは、当サイトを正常に閲覧することができません。
Google Chromeなどのモダンブラウザをご利用ください。

閉じる

参加する

毎月の法要・法座・行事

晨朝勤行

〉 晨朝勤行一覧 PDF(jinjyo_1912)

※常例布教、土曜講座、日曜講演の会場が総会所から二尊堂に変更となりましたので、おしらせいたします。

2019年12月の法要・法座・行事

12月1日(日)
詳細
朝の仏教講座(お晨朝に引き続き) 8:00 ~
龍谷大学教授 玉木 興慈(たまき こうじ)

阿弥陀(あみだ)さまの不断光(ふだんこう)

親鸞聖人は、『正信念仏偈』に「普放無量無辺光 無礙無対光炎王 清浄歓喜智慧光 不断難思無称光 超日月光照塵刹 一切群生蒙光照」とうたわれ、阿弥陀さまの光のはたらきについて、十二に分けて説いてくださっています。今回は、行(歩く)・住(とどまる)・座(すわる)・臥(臥す)という、私たちの状態を問わずに照らす不断光(常に照らす光)について、やさしく話をさせていただきたいと思います。

晨朝友の会例会 8:20 ~
詳細
日曜講演 10:30 ~
【大阪教区】長谷川 毅正(はせがわ きしょう)

そのまま救う

法蔵菩薩さまは罪も告げず生き方も告げず「ただひたすら救う」という普遍に立たれました。悲しみの凡夫に罪を告げてどうしよう、生き方を示してどうしよう。罪も生き方も告げない救いの親となられました。大悲の親は強く賢くなれというお方ではありません。強く賢く生きねばならぬと願いながらも、弱く愚かに涙するあなたを捨てられないと抱いてかかえる仏となられたのです。弱く愚かに悪しき者ほどご心配の親さまです。その弱く愚かに悪しき者が思い悩み苦しんでいる悲しい姿に自分と同じ尊い姿をご覧になってくださいました。一切衆生が尊い命を生きながら、それに気づかず孤独の命を生きている、あなたと私は同じ命、ひとつの命と、どうか、どうか、気づいてほしいと立ち上がってくださいます。

12月2日(月)
12月3日(火)
津村仏婦御堂筋清掃 10:00 ~
12月4日(水)
藤美会一日研修会(於 京都) 9:00 ~
12月5日(木)
津村仏壮例会 18:00 ~
12月6日(金)
勤式練習所Bクラス 18:00 ~
12月7日(土)
詳細
土曜講座 13:30 ~
【大阪教区】岩田 利弘(いわた としひろ)

私一人のためでありました

今年も災害の多い年になりました。親鸞聖人は「去年も今年も多くの人々が亡くなっていかれたのは悲しいことですが、お釈迦さまが〈生まれたものは必ず死んでいかねばならない〉とおっしゃっているのですから、驚くことではありません」と述べられました。私たちは信心をいただきお念仏もうす身にお育ていただいたのですから、往生成仏させていただくばかりです。阿弥陀さまのご本願は私一人のために建てられたのだとお聞かせいただきましょう。

12月8日(日)
詳細
日曜講演 10:30 ~
【大阪教区】寺本 正尚(てらもと まさなお)

悟りを開く日

12月8日は、お釈迦さまがお悟りを開かれた日です。これは「成道会(じょうどうえ)」と言って、「灌仏会(かんぶつえ)(花まつり)」、「涅槃会(ねはんえ)」とともにお釈迦さまにゆかりのある日です。ゴータマ・シッダールタ太子は発心(ほっしん)し、出家して、求道(ぐどう)の生活を始められましたが、6年間の苦行では自らが求める苦の解決に至りませんでした。その後、菩提樹の下に静かに座り、瞑想(めいそう)に入られます。遂に12月8日、光明が訪れ、この世には苦があることと、そしてそれを克服する道を悟られたのです。

12月9日(月)
12月10日(火)
12月11日(水)
12月12日(木)
勤式練習所Aクラス 18:00 ~
12月13日(金)
津村仏婦役員会 10:00 ~
津村仏婦報恩講・例会 13:30 ~
勤式練習所Cクラス 18:00 ~
12月14日(土)
詳細
常例布教 (至17日)
【大分教区】藤井 邦麿(ふじい くにまろ)

念仏者の生き方

14日午後13時30分~

15日➀午前7時00分~(晨朝引き続き) ②午前10時30分~ ➂午後13時30分~

16日➀午前7時00分~(晨朝引き続き) ②午前10時30分~ ➂午後13時30分~

17日➀午前7時00分~(晨朝引き続き) ②午前10時30分~

現代は宗教不毛、宗教不信の時代と言われています。「仏教」といっても多くの宗派があります。私たちは縁あって親鸞聖人の浄土真宗のみ教えに出遇うことができました。しかし、浄土真宗も人によっては受け止め方が違うようです。また難しい教えと思い込んでいる人もいるようです。そこで大谷光淳御門主は『念仏者の生き方』を示されました。この御門主の御親教を手がかりに浄土真宗のみ教えをご一緒に味わいましょう。

 

法友会報恩講 15:30 ~
12月15日(日)
宗祖月忌逮夜法要 13:30 ~
廣輪会例会 13:30 ~
12月16日(月)
宗祖月忌日中法要 10:00 ~
12月17日(火)
職域布教(株式会社ミツトヨ) 16:30 ~
12月18日(水)
仏具磨き 9:30 ~
12月19日(木)
北御堂相愛コンサート 12:25 ~
12月20日(金)
12月21日(土)
得度習礼講習会(至22日) 9:00 ~
詳細
土曜講座 13:30 ~
【大阪教区】伊井 了融(いい りょうゆう)

阿弥陀さまのお浄土に参る

浄土真宗は阿弥陀さまのみ教です。阿弥陀さまがナモアミダブツとなって今この私の命をご一緒してくださいます。大悲の仏さまに抱かれて参る浄土であるからこそ、また会える世界が開かれてくる慶びを味わいたいと思います。

 

12月22日(日)
詳細
北御堂キッズサンガ 10:00 ~

キッズサンガ 12月 例会案内チラシ

詳細
日曜講演 10:30 ~
【大阪教区】佐々木 義信(ささき ぎしん)

こころの秤(はかり)

私たちは心の中に秤を持っているようです。「天秤(てんびん)にかける」という言葉通りに生きています。すべてのものを「秤」にかけて、それがどれだけ自分に有利か計量し、目盛をさす針の動きにひきまわされて生活しています。世間では金品の贈与・物品の贈答は十中八九、計算ずくです。しかし、問題が起きると、自分の秤が狂います。新しい秤に出遇い自分の不清浄不真実が知らされるのです。

12月23日(月)
12月24日(火)
12月25日(水)
津村仏婦発送 10:00 ~
法友会発送 14:00 ~
12月26日(木)
廣輪会発送・役員会 10:00 ~
12月27日(金)
津村別院 御用納め(1月8日まで)
12月28日(土)
12月29日(日)
12月30日(月)
12月31日(火)
除夜会 23:00 ~
詳細
除夜の鐘の集い(除夜会に引き続き) 23:45 ~


朝の仏教講座
毎月1日 7:30頃~8:15頃
1日朝7時の「お晨朝(おじんじょう)」(朝の読経)の後に開催いたします。
晨朝勤行
朝のお参りのことを「晨朝(じんじょう)」といいます。 朝のひとときを、ご一緒に過ごしてみませんか。
常例布教
毎月14日~17日
全国各地からやって来るお坊さんによる仏教のお話です。
TOP
イチョウ
ページの先頭へ